血糖値の基準値や正常値が知りたい!血糖値スパイクや血糖値が高い/低い場合の対策は?

人間ドックや健康診断で指摘されることも多い「血糖値」。

普段そこまで気にしてないけれど、いざ検査で指摘されると心配になりますよね。今回はそんな血糖値の基準値や高いとどうなるのか、対策などについて詳しく解説していきます!

血糖値とは?

血糖値は、血液中のグルコース(糖質)の濃度を示します。

グルコースは、エネルギー源として身体に必要であり、インスリンなどのホルモンの働きにより制御されます。

血糖値が低すぎると、低血糖症 と呼ばれる状態が起こります。これは、エネルギー不足を引き起こし、意識障害や発汗、握りつぶしなどの症状を引き起こすことがあります。

逆に、血糖値が高すぎると、糖尿病の症状が現れます。

これは、インスリンの作用不全や抵抗性の増加などが原因で、長期的には腎臓や視力などの機能障害を引き起こすことがあります。

血糖値の基準値や正常値は?

健康な成人の標準的な血糖値の範囲は、空腹時70-100 mg/dL、食後2時間後は140 mg/dL以下とされています。

ただし、年齢や健康状態などによってこの値は異なる場合がありますので、医師と相談して個別に決定することが重要です。

血糖値スパイクとは何?

血糖値のスパイクとは、短期間に急激に血糖値が上昇する現象を指します。

この現象は、食事や運動などのライフスタイルの変更、ストレスや不安などの精神的要因、疾患などによって引き起こされることがあります。

血糖値のスパイクは、糖尿病患者にとって特に重要な問題です。

長期的に高い血糖値が続くことは、心臓病や腎臓病などの健康被害を引き起こす可能性があります。

糖尿病患者は、血糖値のスパイクを避けるために、健康的な食生活、適度な運動、糖尿病薬などの使用などを行う必要があります。

血糖値が高いとどうなる?

血糖値が長期的に高い状態を糖尿病と呼びます。糖尿病によって引き起こされる症状は以下のようなものがあります。

頻繁な尿意

血糖値が高いと、腎臓が多くの水分を排出するために尿意が増加する。

口が乾く

血糖値が高いと、身体が多くの水分を排出するために口が乾燥する。

空腹感が増加する

血糖値が高いと、身体にエネルギー不足が生じるため、飢餓感が増加する。

疲れやすくなる

血糖値が高いと、身体にエネルギー不足が生じるため、疲れやすくなる。

視力障害

糖尿病は長期的に視力障害を引き起こす可能性があります。

足や手足のしびれ

糖尿病は、血管障害を引き起こす可能性があります。これは足や手足のしびれや感覚障害を引き起こすことがあります。

糖尿病は、長期的な管理が必要であり、適切な食事や運動、薬物療法などが必要となります。健康状態に応じた管理プランを作成するためには、医師と相談することが重要です

血糖値が低いとどうなる?

血糖値が低い状態を低血糖症と呼びます。低血糖症は以下のような症状を引き起こす可能性があります:

激しい飢餓感

血糖値が低いと、身体にエネルギー不足が生じるため、飢餓感が激しくなる。

攻撃的になる・暴言

血糖値が低いと、脳にエネルギー不足が生じるため、攻撃的になったり暴言をすることがある。

疲れやすさ

血糖値が低いと、身体にエネルギー不足が生じるため、疲れやすくなる。

失神

血糖値が極端に低いと、脳にエネルギー不足が生じるため、失神することがある。

不安や恐怖

血糖値が低いと、脳にエネルギー不足が生じるため、不安や恐怖を感じることがある。

低血糖症は通常、食事や運動などのライフスタイルの変更や、医師による調整によって管理することができます。健康状態に応じた管理プランを作成するためには、医師と相談することが重要です。

血糖値を下げる対策は?

血糖値を下げるための対策として以下があります

健康的な食生活

糖質や脂質を控えた食生活を心がけましょう。適度な量のタンパク質と野菜を摂取することも大切です。

適度な運動

適度な運動は、血糖値の上昇を抑制し、健康的な体重維持にも役立ちます。

糖尿病薬の使用

医師によって指示された糖尿病薬を摂取することも血糖値を下げるための方法の一つです。

ストレスの管理

ストレスは血糖値を上昇させる原因の一つです。ストレスを感じたときは、リラックスするための手段(散歩、読書、瞑想など)をとりましょう。

睡眠の質を向上させる

十分な睡眠は血糖値のバランスを保つ上で重要です。十分な睡眠をとるためには、定期的なスケジュールを維持することが大切です。

これらは一般的な血糖値を下げるための対策ですが、個人差があるため、糖尿病治療に適用されるかは場合によって異なります。医師と相談し、最適な対策を決定することが重要です。

血糖値を上げる対策は?

血糖値を上げるための対策として以下があります:

食事を気をつける

糖分や炭水化物を含む食品を摂取することで、血糖値を上げることができます。

糖質補充剤

糖質補充剤を使用することで、急激な血糖値の低下を防ぐことができます。

適度な運動

適度な運動は、血糖値の上昇を促進する効果があります。

睡眠

十分な睡眠をとることで、ストレスレベルを下げ、血糖値のバランスを保つことができます。

これらは一般的な血糖値を上げるための対策ですが、個人差があるため、糖尿病治療に適用されるかは場合によって異なります。医師と相談し、最適な対策を決定することが重要です。

ABOUTこの記事をかいた人

20代のとき父親が糖尿病の診断を受け、日々の生活習慣からこんなにも深刻な状態になってしまうのかという経験を経て、人間ドックや健康診断を猛勉強。 数々の書籍などからわかりやすく、手軽に病気の予防に活用してほしいとの思いで「からだマガジン」を運営しています。